信州森林サービス産業推進ネットワーク

【10月21-22日開催】2025年度「信州・森林サービス産業 地域コーディネーター育成講座」の参加者を募集します。

2025年09月17日 16:59

長野県は「森林セラピー」や「信州やまほいく」の先進県であり、県土の約8割を森林が占め、首都圏や中京圏にも近いという強みを持ちます。こうした条件を活かし、さらなる「森林サービス産業」の展開が期待されています。


そこで、地域や施設、事業者などで「森林サービス産業」の中心的役割を担う地域コーディネーターを育成するために、講座を開催します。


この講座では、民間の力を活かした施設のリニューアルや推進体制づくりを通じて、健康・観光・教育など、さまざまな分野の課題解決につながるプログラムを生み出している先進事例から学びます。


皆さまのご参加、お待ちしております‼



■日時

【1日目】2025年10月21日(火) 10:00~17:00 ※終了後にオプションあり

【2日目】2025年10月22日(水) 9:30~17:00



■場所

【1日目】「ライジングフィールド軽井沢」(長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129)

【2日目】「憩うまちこうみ拠点施設」(長野県南佐久郡小海町大字豊里4283-4)



■対象者

「信州森林サービス産業推進ネットワーク」登録者(予定を含む)で、以下のいずれかに当てはまる長野県内在住者


1 県内自治体職員、地域おこし協力隊等、観光協会・財産区等の関係者

(地域における「森林サービス産業」創出に関心のある方)


2 森林総合利用・自然ふれあい施設、観光・交流施設、宿泊施設等の職員

(施設周辺等での「森林サービス産業」創出に関心のある方)


3 「森林サービス産業」を取り組む事業者・ガイド等

(1または2と連携して「森林サービス産業」の創出を検討している方)

■定員

15名

※2日間参加できる方を優先して受け付けます。

(1日参加も可能ですが、2日間参加できる方を優先するため、締切まで参加可否はお待ち頂く場合があります)



■参加費

無料

※但し、2日目のセラピー弁当代(税込1,500円)、交流会(税別5,000円/参加希望者のみ)、宿泊費(参加希望者のみ)の実費は、各自ご負担ください



■申込締切

2025年10月12日(日)

※但し、定員になり次第、締め切りますので、お早めにお申込み下さい。



■申込

以下の申込フォームからお申込み下さい。

[申込フォーム]https://forms.gle/oi8uBMwKJDtZjvkC7



■チラシ・開催要項はこちら


<チラシ>

https://drive.google.com/file/d/1UzMjXDr6DD6h2Kfce4vJC7g8zrDS6jsI/view?usp=sharing


<募集要項>

https://drive.google.com/file/d/1FgOxZvHhdkOfxD8Yjsb_f5mD8lecsajT/view?usp=sharing


                       <TOP